1. 基本方針
個人情報は個人の重要な財産であるという認識に基づき当社で業務に従事するすべての者は、個人情報保護マネジメントシステムを遵守し、 個人情報を正確かつ安全に取り扱うことにより、皆様の情報を守り、その信頼に応えなければならない。
個人情報は個人の重要な財産であるという認識に基づき当社で業務に従事するすべての者は、個人情報保護マネジメントシステムを遵守し、 個人情報を正確かつ安全に取り扱うことにより、皆様の情報を守り、その信頼に応えなければならない。
2. 利用目的について
当社は以下の目的について、個人情報を利用します。
当社がお客様に提供するサービスにおいて利用するため。
お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため。
必要に応じてお客様に連絡を行なうため。
当社は以下の目的について、個人情報を利用します。
当社がお客様に提供するサービスにおいて利用するため。
お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため。
必要に応じてお客様に連絡を行なうため。
3. 第三者への開示について
当社は以下の場合、お客様の事前同意なく個人情報を開示するものとします。
警察や裁判所、その他の政府機関から召喚状、令状、命令等によって要求された場合。
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。
当社は以下の場合、お客様の事前同意なく個人情報を開示するものとします。
警察や裁判所、その他の政府機関から召喚状、令状、命令等によって要求された場合。
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。
4. 管理について
当社は以下の場合、お客様の事前同意なく個人情報を開示するものとします。
当社は個人情報の適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払います。
当社ではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。この場合当社は、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な管理を要求することとします。
具体的に考えると個人情報を出す会社はヤマト運輸や佐川や部品購入して直送することですが全て契約をするのは不可能な為です。
当社は以下の場合、お客様の事前同意なく個人情報を開示するものとします。
当社は個人情報の適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払います。
当社ではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。この場合当社は、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な管理を要求することとします。
具体的に考えると個人情報を出す会社はヤマト運輸や佐川や部品購入して直送することですが全て契約をするのは不可能な為です。
5. 組織・体制について
当社では社員に対し個人情報保護の重要性について、適時に適切な教育を行っています。個人情報の管理については、管理責任者を置き適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。さらに、外部からの不正アクセスや改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、社内においても不正な利用がなされないよう厳重に管理します。
当社では社員に対し個人情報保護の重要性について、適時に適切な教育を行っています。個人情報の管理については、管理責任者を置き適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。さらに、外部からの不正アクセスや改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、社内においても不正な利用がなされないよう厳重に管理します。
6. 個人情報の開示・訂正・利用停止のご請求
ご本人から個人情報の開示を求められた場合は開示し、誤りがある場合は訂正いたします。また、上記の利用目的でサービスや新しい商品の案内を希望されない場合は停止いたしますが、処理の都合上、停止までにお時間をいただく場合がございます。開示・訂正・利用停止につきましては、上記のお問い合わせ窓口にご連絡ください。
ご本人から個人情報の開示を求められた場合は開示し、誤りがある場合は訂正いたします。また、上記の利用目的でサービスや新しい商品の案内を希望されない場合は停止いたしますが、処理の都合上、停止までにお時間をいただく場合がございます。開示・訂正・利用停止につきましては、上記のお問い合わせ窓口にご連絡ください。
7. クッキー(cookie)の広告配信利用について
当社ウェブサイトでは、ヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、当社ウェブサイトを訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。
当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。
クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザーとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピューターにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザーの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザーからクッキーを取得できます。
なお、お客様のブラウザーは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。
お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザーにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
当社ウェブサイトでは、ヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、当社ウェブサイトを訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。
当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。
クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザーとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピューターにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザーの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザーからクッキーを取得できます。
なお、お客様のブラウザーは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。
お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザーにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
有限会社ウエキモールド
代表取締役 松尾 八郎
代表取締役 松尾 八郎